鹿児島では、演奏会の合間に観光も楽しみました。
城山公園から眺めた桜島、大きい~!!!
いい天気で、お出かけ日和でした!
日頃運動をしないせいか、この日の歩数が見たことない数値に…
スマートウォッチの週間運動量目標を1日で越えてしまいました(笑)
西郷どんの銅像も!
たくさんの偉人を輩出した鹿児島、至る所に偉人の像がありました!
鹿児島では、演奏会の合間に観光も楽しみました。
城山公園から眺めた桜島、大きい~!!!
いい天気で、お出かけ日和でした!
日頃運動をしないせいか、この日の歩数が見たことない数値に…
スマートウォッチの週間運動量目標を1日で越えてしまいました(笑)
西郷どんの銅像も!
たくさんの偉人を輩出した鹿児島、至る所に偉人の像がありました!
井手元研一さんのチェロリサイタル、鹿児島公演も無事終了しました。
なんて素敵な教会!
フランスでは教会で演奏したこともありましたが、日本では初めて。
響きも素晴らしくて、フランス時代を思い出しました。
5月頃から準備してきたシューベルトとベートーヴェン。
なかなかドイツ物は演奏する機会がなかったので、とても勉強になりました。
演奏会後に素敵なお花をいただきました!
ありがとうございます!
初めての鹿児島、演奏会の合間に観光も楽しみ、よき滞在となりました!
井手元研一フェアウエルチェロリサイタル 無事に終演しました。
久しぶりの電気文化会館。
最後に演奏したのは、確か留学前の新人演奏会でした…!
高校時代の実技試験や、先生方のリサイタルで通ったホールでしたが、
やっぱり響きがよくて弾きやすかったです!
生徒さんたちも聴きに来てくれました!
ありがとう~!!
ご報告遅くなりましたが、11月4日 小林奏太・佐藤 愛Duo Recital vol.2
無事に終演しました!
今回はベヒシュタインとスタインウェイを演奏しました。
シューマン、ラフマニノフという、超ロマンティックなプログラムでしたが、
特にラフマニノフは好き勝手させてもらい(笑)、楽しかったです!
ほぼ初めて、ラフマニノフの作品を演奏しましたが、やっぱりいい曲が多くて、弾いてるだけで幸せです。
もうちょっと手が大きくなったらいいのだけど…泣
聴きに来てくれた生徒さんたち、ありがとう!!!
試弾もできるこの博物館、終わった後はさっそく博物館のピアノで練習している生徒たち、すごい…!
ピアノでもチェロのような深い音色を出せるといいね!
先日、演奏を録音したので、youtubeにあげてみました!
ドビュッシーの前奏曲集から「ヒースの茂る荒れ地」です。
美しく、透き通っていて、大好きな曲の一つです。
リヨン国立高等音楽院時代、ドビュッシーフェスティバルで弾いた思い出の曲。
ぜひ聴いてください!